1
札幌の梅と桜は今年も同日開花 0426
札幌管区気象台は今日9時30分に梅の開花(平年比―6日、前年比+5日)、
15時半にソメイヨシノの開花(平年比-7日、前年比―2日)を公表した。
宵月 長潮 小学校校庭 大倉シャンツエ


最低気温9.4℃ 00:01、 最高気温14.1℃ 14:20、 最大瞬間風速14.0m/s 北北西の風 08:41 青空が出てもひんやりとした一日だった。
幌加内町は1980年(昭和55年)からそば生産量日本一を連続してきたが今年は残雪で苦境に見舞われている。
3月25日に積雪量が何と324cmと全道一になっちゃった幌加内町、4月26日現在71cmもの全道2位の残雪がある。
例年6月に始まるソバ種蒔きの遅れ、ひいては生産量減がj気がかりな状況にある。
関係者の努力が功を奏するよう祈りたいものだ。
ソバ収穫量・ソバ輸入数量





最低気温9.4℃ 00:01、 最高気温14.1℃ 14:20、 最大瞬間風速14.0m/s 北北西の風 08:41 青空が出てもひんやりとした一日だった。
幌加内町は1980年(昭和55年)からそば生産量日本一を連続してきたが今年は残雪で苦境に見舞われている。
3月25日に積雪量が何と324cmと全道一になっちゃった幌加内町、4月26日現在71cmもの全道2位の残雪がある。
例年6月に始まるソバ種蒔きの遅れ、ひいては生産量減がj気がかりな状況にある。
関係者の努力が功を奏するよう祈りたいものだ。
ソバ収穫量・ソバ輸入数量
▲
by hoshigarasu2
| 2018-04-26 18:27
| 花
1
お気に入りブログ
北国の花鳥風月えいじのフォト徒然日記
徒然なるままに-023
趣味 優遊!
マイワールド
小樽そぞろ歩き( 四季の彩り)
デジカメ散歩北海道
シニアの北国さんぽ
つれづれ **2
爺ちゃんのカメラ漫歩
海へ山へ・・2
ssn めんこい庵(十割ソバ)
北ぐにの四季
フットパス
万葉集遊楽
感動を求めて
四季の風Ⅱ
札幌漫歩景
カメラと散歩 **2
そよ風のひと時
一期一会
photo memory
北の旅人写真館
イチゴとリンゴの館 Ⅱ
写真蔵2
【北の国から癒しを】
小さなお庭のある家
四季のみち2
卒寿のひと時
お茶にしませんか2
外部リンク
画像一覧
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
リンク集
カテゴリ
全体鳥
昆虫
食べ物
日と月の出入り
ソバ
旅
スナップ
花
イベント
ある一日
風景
太陽
コレクション
未分類