人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2018年第60回さっぽろライラックまつり大通会場( 5/16~5/27) 初日

2018年第60回さっぽろライラックまつり大通会場( 5/16~5/27) 初日_c0183777_17353924.jpg
2018年第60回さっぽろライラックまつり大通会場( 5/16~5/27) 初日_c0183777_1736369.jpg
花片5枚のラッキーライラック
2018年第60回さっぽろライラックまつり大通会場( 5/16~5/27) 初日_c0183777_17385346.jpg2018年第60回さっぽろライラックまつり大通会場( 5/16~5/27) 初日_c0183777_1739427.jpg2018年第60回さっぽろライラックまつり大通会場( 5/16~5/27) 初日_c0183777_17391635.jpg
ライラック(英語: Lilac、学名: Syringa vulgaris)はモクセイ科ハシドイ属の落葉樹。 フランス語からリラ(Lilas)とも呼ばれる。和名はムラサキハシドイ(紫丁香花),
ライラックはヨーロッパ原産。春(日本では4-5月)に紫色・白色などの花を咲かせ、香りがよく香水の原料ともされる。
属の学名 Syringa は笛の意で、この木の材で笛を作ったことによるという。
花言葉は友情・青春の思い出・純潔・初恋・大切な友達、西洋では「pride(誇り)」・「beauty(美)」。

日本には近縁種ハシドイ (Syringa reticulata) が野生する。開花はライラックより遅く、6-7月に花が咲く。ハシドイは木曽方言に由来する、俗称としてドスナラ(癩楢、材としてはナラより役に立ちにくい意味)とも呼ばれることがある。
川下公園にはクラーク博士所縁の里帰りのハシドイがある。

「リラ冷え」は、昭和35年北海道の俳人榛谷美枝子(はんがいみえこ)氏の俳句「リラ冷えや 睡眠剤は まだ効きて」から誕生し、昭和46年に渡淳一の『リラ冷えの街』で定着したという。
by hoshigarasu2 | 2018-05-16 17:40 | イベント


極私的写真日記帳


by hoshigarasu2